筑摩野中学校北側
ご予約・お問合せはこちら
tel.0263-31-5643

予防歯科

予防歯科とは

予防歯科

「歯が痛いから歯医者に行く」という考え方がこれまでの歯科医療では主流でした。
しかし昨今では「歯の健康な状態を保ち、悪くならないように歯医者に行く」という考え方が根付きつつあります。このような考え方に基づいて診療を行うのが予防歯科です。

当院では、定期歯科検診をはじめ、フッ素塗布、ブラッシング指導、唾液検査などを通じて予防歯科診療を行っております。

定期歯科検診で早期発見、早期治療

定期歯科検診を行うことで、虫歯や歯周病が見つかることはよくあります。
これらの発見は、早ければ早期治療につながりますし、気づかないほどの初期症状であれば、痛みも少ないと思われます。
また、虫歯や歯周ポケットが浅い場合は、それだけ通院による費用も少なくて済みます。

気になる方は一度予防歯科を受診することをお勧めします。歯は一生の大切な財産です。予防歯科で患者様の歯を1本でも多く残すように、サポートいたします。

定期歯科検診の主な内容

  • 虫歯と歯周病のチェック
  • 口腔内の健康チェック
  • 入れ歯やインプラント、およびその周囲の異常チェック
  • 歯並びや歯の入れ替わり状態のチェック(お子様の場合)
  • フッ素塗布
  • ブラッシング指導

当院で行う主な歯の予防対策

フッ素塗布

歯の表面に高濃度のフッ素を塗布します。
フッ素には、エナメル質の結晶性を高めて歯の質を強化し、初期の虫歯を再石灰化(一度溶け出したイオンやミネラルが歯の表面に戻って修復されること)するなど、虫歯になりにくくする効果があります。

ブラッシング指導

予防歯科の基本は、やはり毎日の歯磨きです。しかし、「磨いている」つもりでも、磨き方に問題があるなどして、実際には「磨けていない」ことも少なくありません。
歯ブラシの選び方・握り方・動かし方、歯磨きをする上でのポイントなどについて、歯科衛生士が丁寧にご指導いたします。

歯の磨き方に関する考え方は随分と変わってきており、昔と今とでは、推奨されている磨き方が、大分異なってきています。そのため、過去にブラッシング指導を受けた経験のある方も、今の磨き方が適切かどうか、改めて指導をお受けになり、確認なさることをお勧めいたします。

唾液検査

唾液の量(量が多ければ抗菌作用が働く)や中和力(飲食で歯が溶けやすい酸性へと変化する歯が中性に戻るまでの時間)の検査や、また歯垢を採取して虫歯菌(ミュータンス菌:虫歯のきっかけを作る菌、ラクトバチラス菌:虫歯を進行させる菌)の数を調べるなどして、自らの口腔内の特徴をつかみ、虫歯の予防対策に講じることができる検査です。
虫歯になる主な原因が突き止められ、虫歯のリスク評価も行えます。

ご予約・お問合せはこちら
tel.0263-31-5643
診療科目
一般歯科 矯正歯科(成人・小児) 予防歯科 小児歯科 ホワイトニング 審美歯科 入れ歯
院長
木暮 杏太郎
所在地
長野県松本市村井町北二丁目8番27号(筑摩野中学校北側)
アクセス
篠ノ井線 平田駅徒歩13分
※最終受付時間は終業30分前
休診日:日曜・祝日
  …1、2週目の土曜のみ診療
日祝
9:30-
13:00
15:00-
19:00

Page Top